平行陣でプレーしている時、深いロブが来たらどう対処しますか?

平行陣では2人がネット付近に立っているため、自分の頭上に上がったボールは自分で取る必要があります。そのため、雁行陣のように平行陣の前衛がロブを後衛に任せてしまうと、陣形を大きく崩され不利になってしまいます。頭上に上がったロブを確実に返すことで自分たちのチームが不利になるのを防げると良いと思います。

目次

絶対にやってはいけないロブの追い方

深いロブを追うためのポイントの前に、絶対にやっていけないロブの追い方はわかりますか?それは、ボールを真正面に見ながら追うことです。この方法だと、後方に下がりにくく、バランスを崩して最悪の場合は後頭部を打撲してしまう危険性があります。

深いロブを追うときの4つのポイント

深いロブを追う時のポイントは下記の4つです。

①相手が打つ前に体勢を整えておく

②ロブが来て下がることを予想しておく

③ボールの軌道の横に入って追いかける

④取れなくても最後までボールを見ておく

各項目を解説します。

①相手が打つ前に体勢を整えておく

自分が打ったボールが相手コートに着地する前には、適切なポジションに着いて体勢を整えておきましょう。相手が打つ瞬間にはスプリットステップのタイミングを合わせられるようにする必要があります。体勢が崩れていると素早く動き出せないため、ロブを追えない原因となります。

②ロブを打たれて下がることを予想しておく

球出し練習ではロブが来るのがわかっているので、多少深くても下がって取れると思います。試合の中でも、相手がロブをあげてきやすい状況では特に、ロブを下がって取ることを予想して待てると良いと思います。予想して準備できれば素早く動きやすくなり、コートカバーリングも広がります。

③ボールの軌道の横に入って追いかける

絶対やってはいけない取り方で紹介したように、軌道の真下に自分が入らず、少し横のできれば左側に入り込みたいです。軌道の左側に入ることで右利きの方はフォアで打つことができます。フォアで打てる状態にすることで、スマッシュを打つか、ボレーカットして時間を作るかの選択肢 が得られます。また軌道の横に入ることで、ある程度ボールを視界に入れながら体を後ろに向けて走れるために、後方の守備範囲を広げることができます。

④取れなくても最後までボールを見ておく

あまりにも深いロブは取れません。だからといってそこで注意を向けるのを辞めてしまわないようにしましょう。ゲームの場合、ペアがカバーしてくれて返球される可能性もあります。その場合、ボールを打たないプレーヤーは速やかにペアがいない側のコートに移動する必要があります。球出し練習でも「この軌道のロブがどの深さに落ちるのか」という情報を集めておくことで、将来的にそのボールを返せることにつながります。

以上の4点を踏まえながら練習を繰り返せる時良いと思います。

まとめ

深いロブを追う時は、絶対に正面を向いたまま追いかけないように注意しましょう。

相手が打つ前に体勢を整えて、ロブが来やすい状況ではロブが来ることを予想して待ち、ロブの軌道の横に入って追いかける事が重要です。

たとえそのボールが取れなくても最後までボールを見届けることで、ゲームでの次の動きにつながったり、より厳しいロブを取るための必要な情報を得ることができます。

TMCFでは定期的に平行陣のレッスンを開催しています。

下記のスケジュールをチェックしてください。


ふっしー

伏見 大輔(ふしみ だいすけ)/TMCF代表/フリーランスのテニスコーチ/東京都板橋区を中心に都内でプライベートレッスン・初級者向けレッスンを開催/テニススクールにて業務委託でレッスン/テニスコーチ歴は17年(2022年現在)/7ヶ所のテニススクールにて指導経験あり

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

footer .pull-right {display:none;}
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。