マンツーマンでの個人レッスン及び8名までのグループレッスンを実施しています。
お客様のご希望に沿ったテーマでレッスンを提供させて頂くことが可能です。
レッスンの特徴
初級者指導に特化したコーチが、個々の状況に合わせて基本からきっちり指導してくれます。
コーチはテニス指導歴17年。初級者、初心者クラスを年間500レッスン行ってきた初級者指導のエキスパートです。これまで積み上げてきた初級者の方が上達してきた膨大なデータベースから、あなたを上達へと導いていきます。
↓↓レッスンの様子はこちら↓↓
レッスン対象の方
初心者、初級者の方、大歓迎です!
例えば・・・
- テニスをはじめたばかりだけどたくさん練習して上達したい
- スクールに通っているけどなかなか上達が感じられない
- レッスンがいつも人数が多くてしっかり教えてもらえない
- 集中的に練習して早く上達したい
- レッスンのレベルについていけなくて辛い
というような方
ぜひ一度「安心な少人数制テニスお助けレッスン」を体験してみてください。
※もちろん初心者、初級者以外の方もご受講いただけます。
レッスン可能地域

板橋区、東京都内
※板橋区外はレッスン料と別途、交通費を頂きます。
※その他の地域(埼玉、千葉など)は要相談。
レッスン可能時間

レッスン可能時間は下記の通りです。
9:00~15:00 | 15:00~19:00 | |
月 | △※要相談 | × |
火 | ○ | △(〜17:00) |
水 | ○ | ○ |
木 | ○ | ○ |
金 | × | × |
土 | ○ | ○ |
日 | ○ | ○ |
レッスン料
1名のみの個人レッスンと、8名までのグループレッスンを各種ご用意しています。
プランごとに料金が変わります。レッスンは最低2時間から承ります。それ以降は1時間単位で延長可能です。
個人レッスン(1名)
¥10,000 / 2時間
グループレッスン
6名まで ¥12,000 / 2時間
7名以上の場合は、一人あたり2,000円ずつ加算します。
交通費
板橋区内でのレッスンは交通費は無料です。
それ以外の地域でレッスンを行う場合に交通費を頂きます。上板橋駅(事業所所在地)を起点に
- 半径10km以内 1,000円(往復)
- 半径10km〜20km 2, 000円(往復)
- 半径21km~30km 3, 000円(往復)
- 半径31km圏外 要相談
コート代

コート代はお客様にご負担頂きます。
原則としてお客様にコートの確保をお願いしていますが、どうしても確保できない場合などはご相談ください。テニスコートの取り方がわからない場合は指導させて頂きます。
テニスコートについてはこちらをご参考にしてください。
ボールについて

ボールはこちらで用意いたします。
ダンロップ・セントジェームス100球とボールカートをお使い頂けます。質の高い練習ができるようにボールは2ヶ月ごとに全て入れ換えています。
お客様でご用意いただいたボールでレッスンすることも可能です。
レッスン費用
レッスン費用は上記の【レッスン料】【コート代】【交通費】の合計です。
ケース1・板橋区内のコートで個人レッスン
レッスン料:10,000円+コート代:2,600円+交通費:0円=12,600円
1名あたりあたり12,600円
ケース2・板橋区内でのグループレッスンを4名で受講
レッスン料:12,000円+コート代:2,600円+交通費:0円=14,600円
14,600円÷4名=3,650円
1名あたり3,650円
ケース3・板橋区外でのグループレッスンを6名で受講
レッスン料:12,000円+コート代:2,600円+交通費:1,000円=15,600円
15,600円÷6名=2,600円
1名あたり2,600円
※これらは一例です。条件によっては金額が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
お申し込みの流れ
お申し込みから初回レッスンまでの4ステップは下記の通りです。
コートが確保できていない場合でもお気軽にお申込ください。コート確保のお手伝いをさせて頂きます。

レッスン料のお支払い方法
レッスン料のお支払いは下記の方法でお願いしています。
- 現金払い
- PayPay
- LINE Pay
- 銀行振込(前日まで)
- クレジットカード(VISA/Mastercard®︎/JCB/American Express)
- QUICPay
- Diners Club
- Discorver
- UnionPay
- COIN+
- au PAY
- WeChat Pay
- Alipay
※コート代は現金でお支払い頂きます。
日程変更・キャンセルについて
万が一日程変更やキャンセルとなる場合は以下の代金がかかります。
- レッスン7日前から2日前まで:コート代+レッスン料の30%
- レッスン前日まで:コート代+レッスン料の50%
- レッスン当日:コート代+レッスン料100%
※レッスン7日前までの日程変更は次月中までは無料です。
※雨天によりレッスンが中止になった場合は、次月中にお振替頂ければキャンセル料はかかりません。お振替頂かずにキャンセルされる場合はレッスン料の30%を頂戴します。
雨天時
当日が雨天の場合はレッスンは中止となります。
その日のレッスンは次月末までお振替をお願いします。お振替頂けずにキャンセルとなる場合はキャンセル料(レッスン料の30%)が発生しますのでご注意ください。
開始前の中止判断
当日雨天の場合はレッスン開始時刻の60分前に中止の判断をします。
途中で中止となった場合
経過時間ごとに下記の料金を頂き、残額は返金となります。
レッスンが開始から90分以上経過した時点で成立とさせて頂きレッスン料全額を頂戴します。
2時間レッスン | 参加費 |
---|---|
0分経過 | 0% |
30分経過 | 25% |
60分経過 | 50% |
90分経過 | 100% |
新型コロナウィルスに対する感染対策について

TMCFのレッスンでは、新型コロナウィルス感染拡大防止への対策として、日本テニス協会の『感染症対策 安心・安全テニスの心得』を遵守していただきますよう、お願いいたします。
お客様の声
レッスンを受けて頂いている皆さまからの感想・体験談です。
S・C 様(40代 女性)

【レッスンの良かったところ】
落ち着いた環境で、1対1なので他の人を気にせずレッスンに集中できました。コーチが自分の要望を最初に丁寧に聞いてくれ、それに合ったメニューを提供してくれたので満足です。自分のやりたい練習内容を繰り返し行うことができ、動画を使いながら上達した点や課題を細かく教えてくれたのでとても良かったと思います。時間が足らないくらいでした。ありがとうございました。
【レッスン前後で感じられた変化】
開始時はボレーがうまく打てませんでしたが、どこに意識を向ければいいかなどのアドバイスをしていただき何度も練習することで、いつのまにか最後には余裕を持って打てるようになっていたので嬉しかったです。久しぶりにコートに立ったので初めはうまく打てるか不安でしたが、少し自信が持てました。
金本 麻里子 様(50代 女性)

【レッスンの良かったところ 】
プライベートレッスンなので、自分の使いたいように時間を使わせてくれました。自分のペースでできることはとてもありがたいです。ビデオを撮ってくれているので それも参考になります。優しくて、穏やかなコーチなので、やっていてリラックスしてできます。
【レッスン前後で感じられた変化 】
またやりたいと思えた気持ちが更に上がりました。
川原 孝之 様(50代 男性)

【レッスンの良かったところ】
一つ一つの練習の目的をしっかりと説明してもらい、自分がやる事に集中できました。今まで体験したレッスンは、自分の上手くいっていない動作を修正するタイプが多く、頭で考えた動きの修正に終始し、その結果に一喜一憂する場面が多かったのですが、今回のレッスンは、目標とのズレやボールの動きを客観的に観察し、自分の身体の動きを調整していくやり方で、余計な感情や考えに囚われることなく、自分の体感に集中できたのが良かったです。 その結果、小難しいことを一切考える事なく、自分の持っている潜在能力を、最大限引き出してもらった感じがして、自己肯定感が上がりました。 バックハンドストロークとボレーを中心にレッスンしてもらったのですが、最大の収穫は、苦手意識が無くなり、ストローク、ボレーの直前に感じていた緊張感が取れたことです。
【レッスン前後で感じられた変化】
苦手意識の強いバックハンドストロークを直したいとの目的でしたが、最初ぎこちなかった身体の動きが、シンプルにボールの動きに集中できた事で、レッスンを通じて、なんだか自然に体が動いて、いい状態でテニスを出来ている時の感覚がつかめてきて、楽しく練習できました。最初は、自分に対するダメ出しの言葉が多かったのですが、レッスンが進むにつれ、ボールと自分の体の動きのみに集中できた事で、自分のストロークのやり方、方法ばかりに固執していた事に気付き、主観的にボールに向かうのではなく、客観的にボールの動きと自分の動きを合わせていく感覚が掴めました。
TEAM GOOD JOB 代表 村上 範久 様(50代 男性)

【レッスンの良かったところ】
例えば強く打ちたい!決め手が欲しい、といった要望に対して、まず目的を明確にして何をすべきかを教えてくれるところが良いと思います。あと、すべてのショットに共通してですが、リスクを考えて如何にミスなく無理なく攻めるかを意識する練習をしてくれます。レッスン中も各自が気になったことを質問するとしっかり時間をかけて説明してくれるのもとても良いと思います。
【レッスン前後で感じられた変化】
常に決めなきゃ、と思っていたのですが、このショットは無理しない、とか一発で決めずにとられちゃうと思うけど厳しいコースを狙うよう意識することが少しずつ出来るようになってきました。まだまだですが。。。
H・Y 様(40代 女性)
【レッスンの良かったところ 】
自分の体力に合わせたレッスンの内容だったため、無理がなく安心だった
【レッスン前後で感じられた変化 】
苦手意識に着目したレッスンだった。苦手意識が軽減して、これまでの問題への対処がわかった。
O・H 様(40代 男性)
【レッスンの良かったところ 】
ビデオでフォームを見られたため、客観的に悪い点が確認できた。コーチとのラリーや指導してもらえる時間が長く勉強になりました。
【レッスン前後で感じられた変化 】
バックハンドが上達した。サーブの成功率が上がった。
村上 朋子 様(40代 女性)
【レッスンの良かったところ】
ボレーの成功率を高める練習を、普段自分たちでもできるように教えてもらえたのがありがたかったです。
【レッスン前後で感じられた変化】
意識、ですかね。打った後も終わってないからすぐ準備と思わなきゃ、と思うようになりました。まだできてませんが笑
A・M 様(50代 男性)
【レッスンの良かったところ】
平行陣で、チャンスボールを決めにいくのではなく、確実に打ち込むこと、打つボールのスピードとコースは効果とリスクのバランスを考えること、打ったあとの相手からの返球に常に備えること、などです。
【レッスン前後で感じられた変化】
どうしても、チャンスボールは一発で決めよう、と思って力んでしまっていたが、相手を追い込んでいけばよいのだと思えば、ミスが減るように感じています。
I・T 様(50代 女性)
【レッスンの良かったところ】
打った球の反省をしないで、次のプレーに集中する。ボレーを打つとき、サイドに強く打つのはリスクが高い。コースに打つときは強さを押さえる。といった、考え方、心構えのアドバイスがとてもよかったです。
【レッスン前後で感じられた変化】
少しは反省をしないようになったかなと思いますが、まだプレー中に独り言が出てしまうので、気をつけようと思います。レッスン最後の試合形式では、積極的にポーチに出られたのが、翌日の練習ではそれができなかったので、そこはしっかり意識して、ポーチに出ようと思います。
ゆか 様(20代 女性)
【レッスンの良かったところ】
レッスンのテーマがハッキリしているので、その後の練習や試合中にも意識できました。
【レッスン前後で感じられた変化】
レッスンの後は、ポーチの成功率があがりました。
K・Y 様(40代 女性)
【レッスンの良かったところ】
久しぶりのレッスンでストロークとボレーの見直しをして頂いたのですが、打ち方を直すのではなく、いつ何に意識を持つのかなどをアドバイスしてくれるので余計な事を考えず、ボールが打てました。
【レッスン前後で感じられた変化 】
アドバイスしてもらった事に意識をおいてボールを打ってみると、ストロークでは、打ったボールが散らばってしまっていたのが、安定して打てるようになりました。また、ボレーでは、余裕を持って打てるようになりました。
------------
随時更新していきます。